今、1日約94人の人が自ら命を絶っています。
その動機の中で最も多いのが「うつ病」。
「うつ病」は日頃から頑張りすぎてしまう、真面目な人がかかりやすいと言われています。
ココロの病は外傷と違い、目や痛みで認識することがなかなか出来ません。
なので「出血をとめなきゃ」とか「熱を下げよう」等、ケアをすることも出来ません。
でも、ココロの病は確実に人をむしばみ、時に死にいたらしめます。
「頑張らなくちゃ」「しっかりしなきゃ」と自分を奮い立たせ、
ココロの悲鳴に耳を傾けることなく頑張り続けた結果、
生きる気力も希望も果ててしまってしまったら…!?
自分では強いと思っている人ほど
ポキンと折れてしまうと脆いものです。
折れて疲れ果ててしまう前にココロの声を聞く習慣を身につけ
優しくいたわってあげてください。
ココロの声を聴くことがとても大切です。
「自分ではなかなかココロの声が聞けない、わからない…。」
という人は、どうぞカウンセラーを頼ってください。
カウンセラーは人の話を聴くプロです。
カウンセラーに話すことで、ゆっくりとじっくりと
ココロのモヤモヤや絡まった糸がほどけていきます。
多くの人が悩みを抱えている時代です。
ちょっと疲れてしまったとき、
身体だけじゃなくココロも癒してあげてください。
ココロが元気になると、
予想以上に身体も元気になり
明日への活力も湧いてきますから…☆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000003-fsi-bus_all
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200905150012a.nwc